ロビンズネスト・ブログ
2017年7月31日 10:32
写真は、宇宙葬用のカプセルです。一辺が1センチ程の立方体です。
民間主導の宇宙開発が本格化しています。
例えば宇宙葬。
亡くなった人の遺灰を納めたカプセルを超小型衛星に搭載してで打ち上げる。
一個当たりの代金は30万円。
地球の周りを数ヶ月から数年回った後大気圏に突入し燃え尽きるそうです。
早けれは年内にも最初の衛星を打ち上げる計画で、世界各地から予約が入っているそうです。
個人的に宇宙を使っていく事がどんどん広がっていく、ってことでしょねー。
私が小さい頃、人間が月に初めて降り立った、というのに。凄い速さで時代がすすんでいますね。驚きです。
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野 浩美
2017年7月31日 10:31
乳癌検診、定期的にしていますか?
エコー検査やマンモグラフィーが一般的ですが、それでも発見されない乳癌があるのはなぜでしょうか?
日本人の4割は高濃度乳房と言って、乳腺の密度が高い為、マンモグラフィーでは白く濃く映るので、乳癌の発見が難しいそうです。
では、どうすればいいのでしょう?
MRI画像だとマンモグラフィーの10倍の感度があると言われてます。
では、MRIがいいか?というと、MRIの難点は、造影剤を使い、時間がかかる、という事だそうです。
稀に造影剤にアレルギー反応をする人もいるそうです。
ここで朗報です。
最近、世界が注目している最新の技術が開発されたそうです。
造影剤を使わずほんの10分くらいで、MRIを撮影できるドゥイブス法。
これによって早期の乳癌を早く発見できるらしいです。
今年中に検診が開始される予定だそうです。
早速試してみたいですね。
早期発見、大切ですよね。
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野 浩美
2017年7月29日 10:30
福岡市百道の花火大会には、大勢の人が行かれたようですね。暑いなか日本の夏のお祭りでしょうか。
仕事から帰ると最後の少しを見る事ができました。
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野 浩美
2017年7月28日 10:30
面白い記事をみつけました。
お休みの過ごし方についてです。
砂浜に寝そべって何もしない!これ以上良いことがあるだろうか? 多くの人は休暇に突入したあと、迫りくる危険には気づかずに、まさにそんな風に体と頭を休めている。リバプール大学の医師たちは砂浜での休暇を再現した実験を行った。被験者たちには朝食をとった後、海辺のパラソルの下に寝そべり、その後昼食をとってまた寝そべり、そうやって夕食まで時々泳いで過ごしてもらった。
実験の結果、参加者のエネルギー消費量でみた身体的な活発さの度合いは80%も減少した。何らかの身体運動の継続時間は、161分から平均で36分にまで短くなった。
休暇の結果は顕著な筋肉量の喪失と脂肪量の増加となり、生化学的データは実験の前後で大きく変わった。
分析の結果を総合したところ、たとえ2週間足らずの期間、何もせずにいても、慢性疾患の昂進のリスクが高まるとの結論が下された。
同じことは脳についても当てはまる。ドイツのエアランゲン大学の研究グループは実験の結果、こう結論づけている。こちらの被験者も同じ2週間何もせずにいた。ただし身体的にではなく、精神的にである。結果、知能指数が10から20ポイント低下した。これは、脳の前頭葉の部分的な萎縮が原因ではないか、と研究グループは考えている。
マドリードの大学病院とニューヨークのコロンビア大学の専門家の意見によると、長時間の睡眠も体には良くない。8時間を超える睡眠は健康増進には役立たないというのだ。
休日の間も、もっと体を動かさないといけないというのが研究者たちの結論である。ジョギングをしたり、バレーボールやビーチサッカー、テニスをした方が良い。泳いだり、散歩をするのでも良い。そして脳細胞の萎縮を防ぐために、せめて1日15分だけでも頭を使うのを忘れてはいけない。
お休みの日も適度に身体と頭を使うようにしなきゃ、ですね。ダラダラと時間を過ごしてはいけないんですね。
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野 浩美
2017年7月26日 10:28
急性内斜視、っていう目の病気をご存知ですか?
急性内斜視は、近くの物を長時間見続けたりする事で、目が内側を向いたまま固まってしまう病気です。
兵庫医科大学の調査によると、この5年間で、患者数が1.7倍に増加しているそうです。そのほとんどが20代以下の若者や子供です。
携帯ゲームのやり過ぎや、読書など様々な事が原因で起こりますが、画面を近くで見がちがスマートフォンが特に危ないと、医師達は警鐘を鳴らしています。
目とスマートフォンの距離が問題です。近くなればなるほど、目を内側に寄せなければならなくなります。つまり、目への負担が大きくなる、という事です。
子供のスマートフォン、問題が多いですねー。
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野 浩美
カテゴリ
- イベント(50)
- 中野のつぶやき(667)
- 子育て(57)
- 教育全般(34)
- 本・絵本(46)
- 生徒さんエピソード集(41)
- 英語のフレーズ(14)
- 英語スピーチコンテスト(43)
- 英語教育(17)
- 英語検定(児童英語検定)(48)
月別 アーカイブ
- 2022年9月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (13)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (29)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (22)
- 2017年3月 (17)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (23)
- 2016年9月 (22)
- 2016年8月 (24)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (11)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (2)
- 2010年8月 (1)
- 2010年5月 (3)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年1月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年8月 (2)