ロビンズネスト・ブログ
2018年12月19日 12:08
英会話ロビンズ・ネストでは、ご家庭でもママ・パパに英語を積極的に使って頂きたいと考えています。
英語は自信がない、間違ったことを教えてしまいそうで心配、私の発音ではダメ、なんで思っていらっしゃいませんか?
今世の中で必要とされている能力は、「コミュニケーションできる英語」です。
ママやパパが少々間違っていても、子供達は正しい英語を学んでいきます。心配いりません。
それより、自由に英語を口にできる環境作りにご協力ください。
ママもパパも「英語遊び」をお子様と一緒に始めてみませんか?
今月のママ・パパの為の家庭で使える英会話(2018年11月12月平尾校)
1) Don’t go that way. (そっちに行っちゃだめよ)
2) Watch out. (危ない)
3)You could drown. (溺れちゃうよ)
4)Watch your step. (足元に気をつけて)
さあ、みなさん使ってみましょう。
0才から大人までの英会話ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
福岡市中央区平尾校
福岡市中央区六本松校
福岡市早良区西新校
福岡市東区香椎校
春日市春日公園春日校
筑紫野市美しが丘筑紫校
2018年12月13日 12:08
今月のママ・パパの為の家庭で使える英会話、英会話ロビンズ・ネスト西新校(2018年11月、12月)です。
毎日使う、ただいま、おかえり、などのフレーズは英語で何というのでしょうか?
簡単です。是非覚えて毎日使ってみてください。
1) I’m home. (ただいま)
2) Welcome home. (おかえり)
3) How was your day? (今日はどうだった?)
4) I ‘m tired. (疲れた)
0才から大人までの英会話ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
福岡市中央区平尾校
福岡市中央区六本松校
福岡市早良区西新校
福岡市東区香椎校
春日市春日公園春日校
筑紫野市美しが丘筑紫校
2018年12月13日 12:07
今年もインフルエンザの季節になりました。
画期的なインフルエンザ治療薬が使えるようになりました。
従来の中外製薬のタミフルや第一三共のイナビルと違い、ウイルスそのものの増殖を防ぐ薬なので、流行防止に期待がもてるそうです。
服用は一回限りで効果が充分期待出来るというから素晴らしいですね。
広く使われるようになれば、環境が大きく変わりそうですね。
0才から大人までの英会話ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
福岡市中央区平尾校
福岡市中央区六本松校
福岡市早良区西新校
福岡市東区香椎校
春日市春日公園春日校
筑紫野市美しが丘筑紫校
2018年12月8日 12:07
受験シーズン、親も子供もピリピリした時期ですねー。
共通一次試験(センター試験の始めの形)が導入され、私達はその共通一次試験の第一期生です。
今はAO入試などが取り入れられ、受験の窓口が沢山あります。
2016年から東京大学でも推薦入試を導入し、既に数年が経過しました。
100人の先鋭たちは、今どのように成長しているのでしょうか、、、興味ありますね。
大学とすれば「一般入試だけだと、似た生徒ばかりになる為、型破り系の多様な学生を受け入れたい」というのが目的のようです。
何かに秀でる事で世の中の役に立つ仕事ができれば素晴らしいですよね。
0才から大人までの英会話ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
福岡市中央区平尾校
福岡市中央区六本松校
福岡市早良区西新校
福岡市東区香椎校
春日市春日公園春日校
筑紫野市美しが丘筑紫校
2018年12月5日 12:06
東京都にある私立広尾学園高校の教育方針がおもしろい。
広尾学園高校が重視するのは、他の進学校の「偏差値教育」とは違い「研究者を育てる教育」
授業では自分が興味をもつ海外の論文を読み、自らプレゼンテーションしてその内容についてディスカッションをする。
受験の為の演習問題を解いたりといった受験対策はしない。
放課後は、大学の研究機関さながらの実験機器を使い、生徒自らが決めたテーマで毎日研究をしている。
象のips細胞を使って象牙を人工的に作る研究など、世界初の研究に取り組む生徒達もいるそうだ。
高校の時に既に論文を数十本読みこなし、研究者としてディスカッション出来るレベルに達する生徒もいるそうだ。
研究者に向いているタイプの子供は、このような学校に進学するのも良いかも?
子供の個性を生かした教育に変わりつつあるのでしょう。
次回は、大学の推薦入試について書きます。
0才から大人までの英会話ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
福岡市中央区平尾校
福岡市中央区六本松校
福岡市早良区西新校
福岡市東区香椎校
春日市春日公園春日校
筑紫野市美しが丘筑紫校
カテゴリ
- イベント(50)
- 中野のつぶやき(667)
- 子育て(57)
- 教育全般(34)
- 本・絵本(46)
- 生徒さんエピソード集(41)
- 英語のフレーズ(14)
- 英語スピーチコンテスト(43)
- 英語教育(17)
- 英語検定(児童英語検定)(48)
月別 アーカイブ
- 2022年9月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (13)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (29)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (22)
- 2017年3月 (17)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (23)
- 2016年9月 (22)
- 2016年8月 (24)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (11)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (2)
- 2010年8月 (1)
- 2010年5月 (3)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年1月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年8月 (2)