ロビンズネスト・ブログ
2020年8月25日 21:16
さあ、いよいよ夏休みもおわりますね。
宿題の工作は終わりましたか?
面白い本を見つけました。
「空箱職人・はるきる」さんの「お菓子の空箱だけで作る 空箱工作」です。
まず、空箱職人という仕事が存在する事に驚きました。
お菓子の空箱で作られた神わざ作品19点が収録されている本です。
パッケージのデザインや色合いを生かせるような作品作りが「はるきる」さんのこだわり。
SNS で話題となり一冊の本になりました。
話題となった作品を制作秘話と一緒に紹介する他、初心者でも出来るようアレンジした作品を5つが掲載されています。
例えば、アーモンドチョコレートの空箱で作られた「騎士」、ムーンライトクッキーの空箱で作られた「月と時計塔」など面白い作品が色々載っています。
作品を作るようになったキッカケは?
昔から紙工作が好きでペーパークラフトをやっていたある日、お菓子の空箱を見て、これも紙だから何か作品が作れるんじゃないかな?
と思い最初の作品を作りSNSで紹介すると話題に。
自分の好きな事、得意な事を生かして本を出版するなんて、良いですね!
0才から大人までの英会話ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
福岡市中央区平尾校
福岡市中央区六本松校
福岡市早良区西新校
福岡市東区香椎校
春日市春日公園春日校
筑紫野市美しが丘筑紫野校
2020年8月18日 21:31
以前ご紹介した「ざんねんないきもの事典」に続いて、「やりすぎいきもの図鑑」というのが、大人から子供まで楽しめる!! と今人気沸騰中だそうです。
「ざんねんないきもの事典」では、動物の残念な生態が紹介されています。
例えば、「クジャクの羽は長すぎてじゃま」「サイの角はただのいぼ」「イルカは眠るとおぼれる」…。
進化の結果、なぜかちょっと残念な感じになってしまった生き物たちを、楽しいイラストとともに紹介してあります。
今回の「やりすぎ いきもの図鑑」は、生き物の残念な進化の部分ではなく、度を超えて驚異の進化を遂げた生き物を紹介してあります。
例えば、聴力がすごすぎるフクロウ、とことん木になるゲホウグモ、1秒に10回転の足をもつバシリスク、胃が自分の数倍も広がるオニボウズギス…。
とことん進化しすぎの動物たちが大集合。
その生態をイラストとともに解説した図鑑です。
夏休みに親子で一緒に読んでみたらいかがでしょう。
0才から大人までの英会話ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
福岡市中央区平尾校
福岡市中央区六本松校
福岡市早良区西新校
福岡市東区香椎校
春日市春日公園春日校
筑紫野市美しが丘筑紫野校
2020年8月12日 07:36
短い夏休みを皆さんお子さんとどのように過ごされていますか?
今年の夏休みはお家で、色々な本に触れて親子で探求の旅をしてみては如何ですか?
明治大学教授の齋藤孝さん著の「小学生なら知っておきたい教養366」は如何でしょうか?
写真のように様々なジャンルの事をわかりやすく説明してあります。
ふりがなもふってあるので、小さな子でも読む事ができます。
大人が読んでも面白いかも。
へー、そうなんだー、どうしてなんだろうね?とお子様との会話もはずむのでは?
0才から大人までの福岡英会話スクール、英会話ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
六本松校:福岡市中央区梅光園
平尾校:福岡市中央区平尾
西新校:福岡市早良区藤崎
香椎校:福岡市東区香椎
春日校:春日市春日公園
筑紫野校:筑紫野市美しが丘南
2020年8月7日 09:13
私は久留米市出身で、現在は久留米市教育委員をしていますが、嬉しいニュースが飛び込んできました。
久留米大学本館が歴史的建造物としてその重要性が認められ、この度令和2年7月17日の文化庁の文化審議会分科会による答申を受け、国の登録有形文化財に登録される事になりました。
久留米大学本館は。旧制九州医学専門学校として昭和4年(1929年)に建設されました。
本館の建設には、日本足袋株式会社の石橋徳次郎・正二郎氏により敷地と建設費が寄付され、設計は九州のに多くの作品を残している建築家の松田昌平氏が行いました。
昭和28年の大水害に見舞われながらも復興し、医療の町久留米の原点ともいえる戦前期から残る数少ない建築物の一つです。
久留米出身でありながら久留米大学に足を運ぶこともなく、この様な素晴らしい歴史的建造物が久留米にある事を知りませんでした。
久留米の誇りです。
0才から大人までの福岡英会話スクール、英会話ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
六本松校:福岡市中央区梅光園
平尾校:福岡市中央区平尾
西新校:福岡市早良区藤崎
香椎校:福岡市東区香椎
春日校:春日市春日公園
筑紫野校:筑紫野市美しが丘南
2020年8月6日 08:57
女の人はおしゃべりが大好きですよね。
その女性と話す時盛り上がる魔法の言葉があるそうです。
女性は「共感」されたい傾向が強く、「共感」されると安心するそうです。
男性も含めて人は共感されると嬉しいものです。
「最近お仕事いかがですか?」
と聞かれると、大抵は
「忙しいです。」とか、「バタバタしています。」と応えがちですが、この「忙しい」はネガティブな言葉で印象が良くないそうです。
では、なんと言えばいい?
ネガティブをポジティブな言葉に変えれば、「仕事は充実しています。」がいいそうです。
確かに。
「忙しい」は「充実」、「頑固」は「意思が強い」、「心配性」は「用心深い」、「派手」は「華やか」、といった具合に、同じ使うならポジティブな言葉を使うようにした方が好印象ですね。
子供を評するときも同じですね。
「この子、頑固なんです。」ではなく、「この子、意思が強いんです。」といった方がいいですね。
お母さんが使う何気ない言葉って大切ですよね。
皆さんは日頃ご自分のお子さんを「どのような子供さんだ」と言われていますか??
0才から大人までの福岡英会話スクール、英会話ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
六本松校:福岡市中央区梅光園
平尾校:福岡市中央区平尾
西新校:福岡市早良区藤崎
香椎校:福岡市東区香椎
春日校:春日市春日公園
筑紫野校:筑紫野市美しが丘南
カテゴリ
- イベント(50)
- 中野のつぶやき(667)
- 子育て(57)
- 教育全般(34)
- 本・絵本(46)
- 生徒さんエピソード集(41)
- 英語のフレーズ(14)
- 英語スピーチコンテスト(43)
- 英語教育(17)
- 英語検定(児童英語検定)(48)
月別 アーカイブ
- 2022年9月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (13)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (29)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (22)
- 2017年3月 (17)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (23)
- 2016年9月 (22)
- 2016年8月 (24)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (11)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (2)
- 2010年8月 (1)
- 2010年5月 (3)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年1月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年8月 (2)