ロビンズ・ネスト・ブログ
2018年4月5日 15:15

東大医学部なのに、司法試験最年少合格者の河野玄斗さんのツィッター上でのつぶやきが話題になっています。
「1000時間勉強して将来の年収が100万円上がる場合、勉強の時給は100万円×40年÷1000時間=時給4万円になるよ。なんでみんなそんなに勉強しないの?」
どういう想いてつぶやいたんでしょうか?
「いかに勉強する事がコスパがいいか。学生が時給1000円のバイトで喜んでいる暇があったら、将来に向けて勉強した方がトータルプラスだと思います。」
合理的な考え方だと思います。
因みに、河野君はジュノンボーイ・コンテストでベスト30にも選ばれたイケメンでもあるんです。
このつぶやきには、賛否両論あるようですが、河野君曰く、
「僕みたいに、色々な事をやってその掛け算で独自性を出していく方が性に合っているならそれでいいと思いますし、、、」
と、排他的では無く、自分の考えをハッキリと持っている若者です。
いいんじゃないですか。私は河野君の努力と行動力は素晴らしいと思います。
0歳から大人までの英会話
ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
福岡市中央区梅光園六本松校
福岡市中央区平尾校
福岡市早良区西新校
福岡市東区香椎校
春日市春日公園春日校
筑紫野市美しが丘南筑紫校
2018年4月3日 15:14
さあ、いよいよ4月、新入社員は社会人一年生です。
昔は、初任給は一律でしたが、今は能力などにより差があるそうです。
例えば、入社前にインターンシップを経験し、会社が優秀な人材だと評価すれば、初年度が年収は50万円違うそうです。
メルカリでも、入社前にスキルアップした学生には適切な評価をした上で年収が100万円上乗せになるケースもあるそうです。
海外の採用に近い部分ですね。
0歳から大人までの英会話
ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
福岡市中央区梅光園六本松校
福岡市中央区平尾校
福岡市早良区西新校
福岡市東区香椎校
春日市春日公園春日校
筑紫野市美しが丘南筑紫校
2018年4月1日 15:12
白馬岳の名前の由来。
田植えの前の代掻き作業の頃に現れるので、代掻き馬-代馬(しろうま)とよばれ
山名は代馬ヶ岳でしたが、いつしか白馬岳になりました。
撮影 2001/5/10 白馬村
お休みを利用して、長野県白馬にスキーをしに行きました。
東京の娘と白馬で合流。
息子は東京で、病院見学中。
この辺りは積雪が多く、毎年ゴールデンウィークまでスキーが楽しめるそうです。
真っ青な空に、美しい山々、暖かい中での春スキーも中々です。
0歳から大人までの英会話
ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
福岡市中央区梅光園六本松校
福岡市中央区平尾校
福岡市早良区西新校
福岡市東区香椎校
春日市春日公園春日校
筑紫野市美しが丘南筑紫校
2018年3月31日 15:11

今年は桜が綺麗ですね。
晴天に恵まれ、どこも満開です。暖かくて夜桜も楽しめます。
ところで、皆さんは「国の花」と言われて何を想像するでしょうか?菊?桜?
「国花」を 広辞苑でひくと、
『その国民に最も愛好され、その国の象徴とされる花』
「国家を象徴する」と「国民に愛好される」、この2つが重要なポイントのようです。
では、日本の国花は何だと思う思いますか?
パスポートの紋章や皇室の象徴が「菊」なので、国家を象徴するという意味では「菊」の印象が強い方も多いかもしれません。
一方で、国民が最も愛するという意味では「桜」の方が勝るのではないでしょうか。「桜ソング」は世の中に溢れていますが、「菊ソング」は、あまり聞いたことがありません。
実はどちらの花も「国花」なのです! じつは日本において、公式に定められた国花はありません。そもそも国花の多くは、法的な公式性はないようです。
国花について広辞苑では『桜または菊』、明鏡国語辞典では『サクラ・キク』と記載されていているそうです。
0歳から大人までの英会話
ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
福岡市中央区梅光園六本松校
福岡市中央区平尾校
福岡市早良区西新校
福岡市東区香椎校
春日市春日公園春日校
筑紫野市美しが丘南筑紫校
2018年3月29日 15:10

写真はなんだと思いますか?
バトミントンのメダリスト、奥原希望選手のお父さんが作ったデータブックです。
奥原選手のお父さんは、高校でバトミントン部の指導をしていた頃、奥原選手にもバトミントンの指導を始めたそうです。
奥原選手が本気でバトミントンに取り組みたいと思うようになった時、お父さんも本気で奥原選手の指導をするようになります。
そこで作ったのが写真のデータブック。
ラリーの数・点の決まり方・レシーブミスの回数などが書き記してあります。
これを作るのに一晩かかる事もあったそうですが、小学校2年生以降ほぼ全ての試合を記録してファイリングしてあるそうです。
お父さんは、この試合のデータを細かく分析して指導に活かしたそうです。
親子二人三脚で頑張ってこられたのですね。
お父さんの熱意、奥原選手の努力、素晴らしい親子チームプレイですね。
子供の成長のかげに、親のサポートあり。
0歳から大人までの英会話
ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
福岡市中央区梅光園六本松校
福岡市中央区平尾校
福岡市早良区西新校
福岡市東区香椎校
春日市春日公園春日校
筑紫野市美しが丘南筑紫校
カテゴリ
- イベント(50)
- 中野のつぶやき(667)
- 子育て(57)
- 教育全般(34)
- 本・絵本(46)
- 生徒さんエピソード集(41)
- 英語のフレーズ(14)
- 英語スピーチコンテスト(43)
- 英語教育(17)
- 英語検定(児童英語検定)(48)
月別 アーカイブ
- 2022年9月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (13)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (29)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (22)
- 2017年3月 (17)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (23)
- 2016年9月 (22)
- 2016年8月 (24)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (11)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (2)
- 2010年8月 (1)
- 2010年5月 (3)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年1月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年8月 (2)