ロビンズネスト・ブログ
2016年8月28日 09:08
お母様たちは、お子様に絵本の読み聞かせを日々してあると思いますが、その際、子供の心をつかむテクニックがあるそうです。
1) 登場人物の声を其々変えてみる。
極端に変えれば、場面場面での登場が生き生きして、分かり易い。
2)表情を変えてよむ。
楽しい、怖い、驚き、不思議、怒り、悲しい、などの感情を表情に表して読む。
子供たちには、想像力があります。画像が見えなくても、声と表情で、その場面の情景 が鮮明に浮かび上がり、子供達は、話しの世界に引き込まれていきます。
お母さん。女優になったつもりでやってみたら以外と楽しいかも。
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新
代表取締役 中野 浩美
2016年7月9日 05:54
いよいよ夏本番。海や川に出掛ける機会が増えますよね。
子どもの水難事故は、川が最多で約半数を占めています。
川の危険ポイントは、
1) 川の近くの浅瀬は油断しがちで すが、大小様々な石が沈んでいて、足場が不安定。
表面に苔が生えていて滑りやすくなっています。
2) 水面下には渦が巻いているところもあり、川底に引きずり込まれる危ない水流もあります。
3) 泡を含んだ水流、ホワイトウォーターは、空気を含んでいて、ライフジャケットの浮力が奪わ、水面に顔が出せなくなる所もあります。
4) 水が高い所から一気に落ちる事によって循環流が発生する場所があります。水が循環している為、一度その中に落ちると、脱出する事が困難になります。
[水] は、本当に怖いです。
私も水では、苦い思い出があります。
オーストラリアで、ラフティング( 川下り)をした時に、死ぬか、と思った経験があります。
雨で増水した川での、ホワイトウォーター(急流)に挑戦しました。
ラフティングは、何度も経験していますし、泳ぎにも自信がありました。
漕ぎ出して間もなく、最初のギャップで、転覆。全員が川に投げ出されました。
一瞬の出来事。水の中で浮き上がろうともがいても、中々水面に上がれません。頭上に水面は見えているのに、凄い水の力に引きずり込まれる感覚は、産まれて初めての経験でした。
もしかしたら、もうダメかも?このまま死ぬのか?と思った時、水面に浮かび上がる事が出来ました。
ボートに乗っていた他のメンバーも皆んな無事でしたが、Oh my God !! I thought I was going to die!!
と、暫くは放心状態でした。
水を甘く見てはいけません。
人間なんてひとたまりもありません。
水遊びをする時は、ライフジャケットやヘルメットを着用し、十分注意しましょうね。
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野浩美
2016年7月5日 05:49
熱中症になりやすい体質は2歳半までに決まるそうです。
人間は、能動汗腺という穴から汗をかいて体内の熱を放出し体温の調整をしています。
しかし、2歳半までにエアコンで涼しい生活をしていると汗腺が少なくなって、汗のかけない体質になる恐れがあるそうです。
だからといって、エアコンを一切使わず熱中症になってしまっても困りますよね。
冷房の温度を26~27度位にして、窓を開け外気を混ぜ、子供がしっとりと汗かく程度の環境が理想的だそうです。
皆さん実践してみては如何でしょうか?
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野 浩美
2016年6月16日 05:42
虫歯菌は、産まれたばかりの赤ちゃんの口の中には存在しません。
感染経路は家族なんです。
赤ちゃんにキスをしたり、大人が使った同じ食器を使いまわして食事を与える事で、虫歯菌が赤ちゃんの口に移ってしまうのです。
口の中の細菌は3歳までに定着する為に、その後は新しい細菌は入れなくなる。
つまり3歳までに虫歯菌が無い状態だと、それ以降虫歯菌が口の中に入ろうとしても定着しなくなる。
つまり、虫歯になりにくい、という事です。
お母さん、お父さん、気をつけましょう〜〜。
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野 浩美
2016年5月12日 05:23
親子のコミニュケーションの秘訣はなんでしょうか?
どんな言葉が子どもをやる気にさせるのでしょうか?
毎日の、言葉かけ、その小さな積み重ねが子どものやる気を育てます。
子どもを1人の人格として認める事が大切なようですね。
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野 浩美
カテゴリ
- イベント(50)
- 中野のつぶやき(667)
- 子育て(57)
- 教育全般(34)
- 本・絵本(46)
- 生徒さんエピソード集(41)
- 英語のフレーズ(14)
- 英語スピーチコンテスト(43)
- 英語教育(17)
- 英語検定(児童英語検定)(48)
月別 アーカイブ
- 2022年9月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (13)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (29)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (22)
- 2017年3月 (17)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (23)
- 2016年9月 (22)
- 2016年8月 (24)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (11)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (2)
- 2010年8月 (1)
- 2010年5月 (3)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年1月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年8月 (2)