ロビンズネスト・ブログ
2016年2月27日 12:43
子ども部屋ってホントに必要?
面白いって記事を見つけましたので、ご紹介します。
皆さんは子供部屋をどのように考えますか?
気になる話題の続報読むなら[ネタりかアプリ]
小学校入学をきっかけに「子ども部屋を作ろう」と考える家庭は多いという。その一方で、先輩ママからは「子ども部屋を作ったけれど物置のよう」「勉強はリビングのほうがいいみたい」といった声も耳にする。
子ども部屋は必要なのだろうか?
「子ども部屋は、子どもをどんな風に育てたいか、どんな親子関係を築きたいかといった親の考え方と深く関わっています。親の考え方次第で部屋の使い方が変わり、子どもの精神面での成長にもつながります」
こう話すのは、子どもと住文化研究センター、理事長の北浦かほる先生。
「『子ども部屋=勉強部屋』ではなく、『子ども部屋=子どもの寝室、生活の場』です。子どもの成長は、親から自立していく過程そのものであり、親の目も必要ですが、それと同じくらい、子どもが自分自身と向き合うことができる時間と場所が大切なのです」(北浦先生 以下同)
幼くても、悲しい時や腹が立った時に閉じこもって、冷静になって心を落ち着かせることができる場所が『子ども部屋』ともいえる。
「大切なのは、子どもをひとりの人間として扱うことなのです。立派な部屋がなくても、例えば、押入れがひとつあれば、上と下で2人分の子ども部屋になります」
つまり、壁で仕切られた部屋でなくても親の対応の仕方次第で、子ども部屋は『子どもの寝室、生活の場』という本来の機能を発揮できるのだという。
●部屋にとらわれず、子が自分で考える空間を
北浦先生によれば、子ども部屋=勉強部屋と考える人が多い日本では、子ども部屋の本来の役割が忘れられがちになっているという。
「幼いときには、リビングで勉強を見てやることも親子の良い思い出になります。しかし、最近の『リビング子ども部屋』には、子どもが四六時中親の目に見られ続けているという問題点があります。ひとりの人間として扱うなら、子どもにもコミュニケーションとプライバシーの両面が必要なのです」
親は子どもに対してどのような対応が必要なのだろう?
「部屋のあるなしに関わらず、子どもが何か事情を抱えていたり、自分の感情と向き合ったりしていると感じたときには、気づいていても見ない振りをして、しばらくひとりで考えさせておくことも子どもの成長には大切です」
子ども部屋の考え方が変わると発想も広がる。
小さなスペースでも上手に管理できるようになることで、子どももちょっと変わるかも。
まずは夫婦で、次は子どもを交えて子ども部屋について考えてみよう。
(川野ヒロミ+ノオト)
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
2012年11月24日 16:55
家には、21歳になる息子と17歳になる娘がいますが、この二人の仲がいいこと。。。と言ったら。
もちろん小さい時から、お兄ちゃんはいつもヤンチャな妹に優しかったのですが、最近はまたより一層仲が良くなってるようです。
娘は、頭がよくて、優しくて、スポーツもできる兄が、ある種あこがれの存在で ( もちろん、彼にも弱点はありますが。。。)、”私はブラコン!!だもん ”と、いつも人目をはばからず言ってます。
息子は、明るくて面白い性格の妹が可愛いようです。
同じ親から生まれた兄弟といえども性格は違います。
お互いに自分にないものを持っている相手と、気が合うのでしょうね。
よく兄妹ふたりで一緒に話をしています。
今日は、夕方から、お兄ちゃんは妹の期末試験の数学の勉強の相手をしてくれています。12時半を回りましたが、まだ二人でやっているようです。
もう何時間、二人で机についていることでしょう。。。。
がんばれ!!お兄ちゃん!!そしてありがとう!!
0才から大人までの英会話 ロビンズ・ネスト
代表取締役 中野 浩美
西新校 :福岡市早良区高取1-29-10-4F (092)851-4020段落
六本松校:福岡市中央区梅光園1-2-7-2F (092)716-7131
平尾校 :福岡市中央区平尾2-15-26-3F (092)525-4205
香椎校 :福岡市東区香椎駅前1-17-15-2F (092)663-8100
春日校 :春日市春日公園7-100 (092)593-1059
筑紫校 :筑紫野市美しが丘南1-1-3 (092)926-0099
カテゴリ
- イベント(50)
- 中野のつぶやき(667)
- 子育て(57)
- 教育全般(34)
- 本・絵本(46)
- 生徒さんエピソード集(41)
- 英語のフレーズ(14)
- 英語スピーチコンテスト(43)
- 英語教育(17)
- 英語検定(児童英語検定)(48)
月別 アーカイブ
- 2022年9月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (13)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (29)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (22)
- 2017年3月 (17)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (23)
- 2016年9月 (22)
- 2016年8月 (24)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (11)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (2)
- 2010年8月 (1)
- 2010年5月 (3)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年1月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年8月 (2)