ロビンズネスト・ブログ
2017年7月23日 10:27
最近、小さな子供達が、スマホやタブレットを上手に操る姿をよく目にします。
流石に現代っ子。教えなくても、勝手に使いこなすようになるんですね。
スマホやタブレットから出るブルーライトは、身体に悪影響を与えるとの報告もあります。
一旦、網膜や黄斑までダメージを受けると、将来加齢によって出る目の病気になるリスクが高まる、と言われています。
また、ブルーライトを浴び過ぎると、体内時計が狂い心身ともに色々な影響が出るとも言われています。
幼少期は目や体の発達にとても大切な時期です。目を守る為にもスマートフォンやタブレットの使用は短い時間にしましょう。
現代、全ての電子機器を遠ざける事は不可能でしょう。しかしながら、幼少期は沢山の絵本に触れたり、外で自然に触れる時間を大切にしたいものです。
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野 浩美
2017年7月19日 10:27
今年の学生ロボコンの日本一は東京工業大学に決まりました。
準優勝は東京大学。前年度の優勝校です。
この2校が世界大会ABUにも出場します。
毎回、ロボコンを見るのを楽しみにしてます。ロボコンを見ると、日本の若者達の英知と一生懸命さに関心します。
8月27日に東京で行われるABUロボコンは、19の国と地域のロボットが集結する世界大会です。楽しみです。
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野 浩美
2017年7月17日 10:26
幕張で、ギガ恐竜展が開催されています。
全身骨格が63体展示されているそうです。
日本では最大規模の展示でしょうから、機会があれば是非。
私が今まで見た中で1番印象に残っている恐竜博物館は、
ロイヤル・ティレル古生物学博物館(カナダ、アルバータ州)です。
「ブラックビューティー」の名で知られ黒光りするティラノサウルスの骨格など、13万点以上の化石を所蔵。
アルバートサウルスの群れの復元骨格もあります。1884年、アルバータ州の地層から同恐竜の化石22点を発見したジョゼフ・ティレルの功績をたたえて作られたものだそうです。
恐竜のほか、サーベルタイガーがマンモスに襲いかかっている様子を再現した展示なども見られ、古生物学者が実際に実験室で化石を加工しているところを見学することができます。
とにかく、凄い展示に圧倒されたのを覚えています。
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野 浩美
2017年7月14日 10:24
話題の「空飛ぶペンギン」が見れるサンシャイン水族館が昨日リニューアルオープンしました。
都会のビルの上の水族館、面白そうですね。
ウーパールーパーやラッコの展示などで人気を集めていたサンシャイン水族館も、八景島シーパラダイスや新江ノ島水族館などの開業で来館者数が半減。2010年に形勢逆転をかけて一年かけて全面リニューアル。新たなコンセプト「天空のオアシス」の下、アシカを真下から見られ施設が話題となり、来館者数は回復したものの、その後再び減少傾向となっていたそうです。
そこで今回のリニューアル。
人の関心をひき続けるのは難しいですね〜。
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野 浩美
2017年7月13日 10:24
同志社大学の非常勤講師、中山裕木子先生著、「会話もメールも英語は3語で伝わります」
確かに、日本人は、自分の言いたい事をそのまま英語に訳しょうとする故に難しい英語になってしまい、結局意味が相手に伝わらない傾向にあります。
私のマザークラスでも、なるべく簡単な英語で表現する事をお勧めしています。
以外と眼からウロコなんですよね〜。
中学校で習った英単語と文法で大概の日時会話は表現する事ができます。
難しい単語をアレコレ覚えるより、ロビンズ・ネストの小学生クラスで教材として使っているQA100やQA200に出てくる基本文を覚える事が近道です。
Use,need,have,like,want,
make ,see,go,tell,get,take
くらいの簡単な動詞を使えば表現出来る事は沢山あるんですよ、実は。
マザークラス、のぞいてみませんか?
福岡子供英会話スクール、ロビンズ・ネスト
筑紫野市、春日市、大野城市
福岡市 ( 平尾、香椎、六本松、西新)
代表取締役 中野 浩美
カテゴリ
- イベント(50)
- 中野のつぶやき(667)
- 子育て(57)
- 教育全般(34)
- 本・絵本(46)
- 生徒さんエピソード集(41)
- 英語のフレーズ(14)
- 英語スピーチコンテスト(43)
- 英語教育(17)
- 英語検定(児童英語検定)(48)
月別 アーカイブ
- 2022年9月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (13)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (29)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (14)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (22)
- 2017年3月 (17)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (23)
- 2016年9月 (22)
- 2016年8月 (24)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年7月 (4)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (11)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (2)
- 2010年8月 (1)
- 2010年5月 (3)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年1月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年8月 (2)